- CT
- ・頭部・胸部・腹部・骨盤の臓器を検査します。
・内臓脂肪の測定も可能です。
|
- 画像遠隔システム
- ・院内で施行した画像を遠隔システムで放射線科の
専門医が読影をしています。
|
- X線
- ・胸部・腹部・骨など一般のX線撮影をします。
|
- X線テレビシステム
- ・胃透視などの検査をします。
・嚥下機能評価のために嚥下造影検査もしています。
(要予約)
|
- FCR
- ・院内はすべて電子フィルムとしています。
|
- 骨密度測定
- ・骨密度を測定し骨粗鬆症の診断をします。
|
- 超音波
- ・心臓、甲状腺、頸部動脈検査、腹部(肝臓・胆嚢・腎臓など)の検査をします。(要予約)
|
- 心電計
- ・不整脈や虚血心を診断するための検査です。
|
- ホルター心電図
- ・24時間心電図を記録をします。
・短時間での心電図検査では診断がつかないような場合でもこの検査で原因がわかることがあります。 ・なお、耐水型ホルター心電図計では入浴中の心電図を検査可能です。
|
- 動脈硬化検査
- ・全身の血管の硬さやつまり具合を検査します。
・動脈硬化の程度や血管年齢がわかります。
|
- 自由行動下血圧計(ABPM)
- ・日中の活動、睡眠中等の家庭血圧測定では捉えられない血圧の変動を調べることが可能です。
|
- 携帯型不整脈
検知装置
- ・電極を張り付けなくても検査可能。日常生活を制限することなく、患者さん自身が脈の異常を感じた際に心電図を記録することができます。(自宅に貸出します。)
|
- 睡眠無呼吸検査
- ・普段と同じように寝ている間にできる検査です。
・いびきや呼吸の状態から睡眠時無呼吸症候群(SAS)の可能性を調べます。
|
- 呼吸機能検査
- ・肺活量や肺の収縮力を検査します。
・COPD(慢性閉塞性肺疾患)の診断の際にも検査
します。
|
- 視力検査
- ・一般健診で視力を測定します。
|
- 聴力検査
- ・一般健診で聴力検査をします。
|
- ダーモスコープ
- ・皮膚の腫瘍やホクロなどの色素病変を、特殊な
拡大鏡で悪性かどうかなど鑑別を行います。
|