臨時休診のお知らせです。
4 月 13 日(土) 都合により 休診 致します。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
天山歯科クリニック 📞 089-935-8020
早くも3月になりました🌝🌸
暖かい日が増え、春を感じられるようになりましたが、
花粉症🌳🌾の方はつらい季節ですね😷🤧
さて、4月からの新生活✨の前に
お口の中🦷のお掃除をしてみませんか??
毎日しっかり歯みがき🦷をしていても、目には見えない汚れが溜まってきてしまいます😥
前回のクリーニングから時間がたってしまっている方や着色が気になる方、
お口の中に違和感を感じる方、
ぜひ 天山歯科クリニック
(TEL 089-935-8020)に
お越しください🏢
スタッフ一同、お待ちしております👨👩✨
バレンタインデー🎁が近づいてますね(*^^)v
大切な人に贈る💑「本命チョコ」をはじめ、友チョコ、ご褒美チョコなど、贈るスタイルは時代とともに多様化していますね💛
これから、準備される方もいらっしゃると思うので、
今回のお話は、チョコレートに含まれるカカオ・ポリフェノールについてです。
甘いチョコレートは、虫歯の原因の大敵というイメージがありますが、近年の研究で
チョコレートに含まれる、カカオ・ポリフェノールには、虫歯予防や歯周病予防に役立つ効果があると報告されています。
★カカオ・ポリフェノールの効果
・虫歯菌への抗菌作用
・歯周病菌に対する殺菌効果
・歯垢をつきにくくする効果
・口臭を防ぐ効果
・口内の浄化 などがあります。
ただし、ミルクチョコレートには、カカオ・ポリフェノールが少なく、
ホワイトチョコには、含まれていません(;´・ω・)
抗酸化作用を得るためには、カカオ・ポリフェノールが多く含まれる
ビター・チョコレートがおススメです🌝
お砂糖がたくさん入っているチョコレートは、逆に虫歯の原因となるので、摂りすぎには注意してくださいね⚠
💖皆様、素敵なバレンタインデーをお過ごしください💖
明けましておめでとうございます🎍
三が日も終わり、新たな気持ちでお仕事をされている方も多いと思います。
年明けに多い、「歯科あるある」ってご存じですか?
「お餅を食べたら歯のかぶせ物がとれた💦」
毎年、お正月休み明けに多いトラブルです(+_+)
お餅に、おせち、カニ、などお正月ならではのお食事が続き、
「歯が折れた、欠けた」、「入れ歯の一部が欠けた」などの患者さんも。
「歯が急に痛み出した」という方も多いですね。
「痛み」の原因として多いのは、やはり虫歯と歯周病です。
放置していると、どんどん悪くなりますので、早めに歯科受診をしてくださいね🌝
歯を大事にするためには、「予防」と「早期治療」がとても大切です。
困ったときにはいつでも遠慮せず、ご連絡ください✨
★予防歯科のススメ★
海外では、歯は一生ものと認識され、歯を大事にする習慣が根付いています。
一方、日本では、「歯やお口に異常があれば、歯科医院に行く」
という認識が強いそうです💦
「予防歯科」の先進国として知られているスウェーデンは、
世界で最も歯の病気が少ない国と言われています。
スウェーデンでの「8020運動」は、国民の80%が達成しています。
※「8020運動」・・・80歳まで20本の歯を残そうという運動。日本の達成率は、51.6%
また、歯科の定期受診率は、
スウェーデン・・・約90%✨
アメリカ ・・・ 約80%
イギリス ・・・ 約70%
日本は・・・ 約6%💦 非常に低い水準です。
予防歯科とは、
「虫歯になってから治療をするのではなく、
トラブルが起きないように予防していく」
という考え方です。
第一印象は歯🦷で決まります。是非、予防歯科を続けて、大切な歯を守りましょう(^-^)
★年末年始の診療時間のご案内★
12月29日(金)午後 ~ 1月3日(水)まで休診
とさせていただきます。
年末 12月29日(金)13:00まで
年始 1月4日(木)9:00より 診療いたします。
ご予約お待ちしております。📞089-935-8020
こんにちは😀
みかん🍊の美味しい季節がやってきましたね。
一度にたくさんのみかん🍊を食べる方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方に注意していただきたいのが
『酸蝕症』 です。
みかん🍊🍋などの柑橘類、お酢の飲料、炭酸水🍾など、
酸性の強いものを摂った後は、歯の表面がわずかに溶けた状態になっています。
その状態で歯みがきをすると、歯の表面を傷つけてしまうことがあります😢💦
しかし、
飲食後30分経てば、
唾液の中和作用により、
歯の表面は元に戻る🦷と言われています。
通常は、食後すぐの歯みがきがオススメですが、
酸性の強い飲食物を摂った後は、
水やお湯で口をゆすぎ、
30分程度おいてから、
丁寧に歯みがきしましょう🌝
酸蝕症の対策として、フッ素やキシリトールを取り入れることも有効です💛
お気軽にご相談くださいね(^_-)-☆
歯みがきのタイミングに気を付けて、
柑橘王国えひめの旬を楽しみましょう🤭✨
気温が下がり、涼しい日が続いてますが、
皆さま元気にお過ごしでしょうか🌝
今回は、🦷 虫歯予防に関するお話 🦷 です。
厚生労働省が定めた栄養表示基準で、
その食品100g当たりの糖分含有量が0.5g未満の場合に
「無糖」と表示されている食品や飲料が多くあります。
また、砂糖無添加、砂糖不使用も同じく原材料に砂糖は使われていませんが、
砂糖以外のブドウ糖や果糖、乳糖が含まれていることもあります。
そのため、無糖やノンシュガーと記載されていても、虫歯になる可能性があります。
飲食する際には、注意してくださいね。
飲食後、お水やお茶を飲むだけでも、
虫歯になりにくくなるので、工夫してみて下さいね🦷
🎃ハロウィン🎃が近くなり、
当院もハロウィン仕様になっております!(^^)!
ご来院時、見てみてくださいね💛
朝夕過ごしやすくなってきました。秋の訪れを感じます🍁
待合室のキッズスペースの壁面飾りも秋仕様になりました(^^♪
当院に実習に来ていた松山歯科衛生士専門学校の学生さん達が作ってくれた、
とっても可愛らしい飾りです。
小さなお子様が、指を差して喜んでくれていました✨
季節ごとの飾りつけで、少しでも明るく楽しい気持ちになっていただけたらいいなと思います(^-^)
皆さんぜひ見に来てくださいね。
臨時休診のお知らせです。
9月30日(土) 都合により 休診 させていただきます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
天山歯科クリニック ☎ 089-935-8020