- 2019年08月07日
- 学会・勉強会 参加報告
▼健診センター
●看護師 中島博子
「メンタルケア心理士」 ※日本学術会議協力学術研究団体
メンタルケア学術学会
- 2019年08月06日
- 学会・勉強会 参加報告
2019年7月25日(木)~26日(金)に岡山県にて開催された
学術大会に下記の9名が参加しました。
■シンポジウム
・当法人におけるストレスチェック制度への取り組み 羽田野今日子
■一般演題(口頭)
・緊急心電図に対する取り組み 長谷部靖子
・職域健診受診者における内臓脂肪面積測定の有用性 渡邉早苗
・問診票の工夫による「健診の質」向上への取り組み 東久里子
・職域がん検診における精検受診率向上への取り組み 飯尾陽子
・健診腹部エコーにて発見された無症候性内臓動脈瘤 松木直子
・高ストレス該当者にみられる生活習慣の特徴 西山里枝
・増加する外国人受診者への取り組み 善家新太郎
・超スピードドックへの取り組み 木戸元恵実
- 2019年05月10日
- 学会・勉強会 参加報告
▼健康管理統括本部
●事務 高岡由納
「健康管理士一般指導員」 ※日本成人病予防協会
事務部門において健康増進に関する専門性を高めております。
- 2019年04月15日
- 採用情報
休暇について
年次有給休暇 | ・・・ 法令に基づく所定日数を付与 |
---|---|
産前産後休暇 | ・・・産前6週間、産後8週間(法定) |
育児休暇 | ・・・出産の日から子が1歳に達するまでの期間(法定) |
特別休暇 | ・・・12月~2月の間に3日間 |
年末年始休暇 | ・・・12月31~1月3日 |
病児・病後児保育

通勤について
伊予鉄高砂町駅から徒歩1分です。
マイカー通勤も対応できます。
社宅について
敷金・礼金は無料です(職員優遇)。
松山市勤労者福祉サービスセンター加入について
当センターでは、松山市が設置・運営する松山市勤労者福祉サービスセンターへ加入しています。
●レクリエーション助成金(釣り、キャンプ、スキー、ゴルフなどのレクリエーション活動を実施した場合3,000円)
●温泉割引券発行(施設料金から200円割引。キスケの湯、久米之癒、利楽など)
●映画割引券発行(大人800円、3歳~中学生400円)
●余暇活動助成金(ホテル、旅館などの宿泊サービス利用者に3,000円)
●慶弔共済給付金(結婚、出産、小中学校入学などの各種祝金、傷病見舞金など)
- 2019年04月10日
- 学会・勉強会 参加報告
平成31年3月10日(日)に開催された
愛媛大学第二内科主催 第1回心電図読影対抗戦(個人の部)において
当センターの山﨑直美臨床検査技師が
約150名が参加したコメディカル部門において第2位の
優秀な成績を残しましたので報告します。
- 2019年04月10日
- 学会・勉強会 参加報告
▼健診センター
●臨床検査部 小林由加里臨床検査技師
「超音波検査士(健診領域)」
●健診管理部 小野山瑠美管理栄養士
「健康運動指導士」 「食育栄養インストラクター」
●臨床検査部 山本あかね臨床検査技師
「[循環器・消化器・血管領域]の超音波検査士認定更新」
- 2019年04月10日
- 学会・勉強会 参加報告
▼健診センター
●健診管理部 山岡恭子保健師
「禁煙サポーター(禁煙学会認定)」
当センターのサービス提供に対する独自性を高め、受診者や
保健指導利用者の健康に資する技術を磨かれております。
- 2019年04月02日
- 施設認定・精度管理
- 2019年04月01日
- お知らせ
ホームページをリニューアルしました。
- 2019年03月01日
- 臨床研究のお知らせ